釣行記 2003/2/28
<M川で久しぶりにバスの顔を見ること>

「今年に入ってからまもともなバスの顔を見ていない。」
これが前回の釣行記の書き出し。しかし、前回もマイクロバスしか釣れなかった。
今日で2月も終わり、なんとかバスの顔を拝んでみたいと思いM川へ出かけた。

11時、現地着。
ルアーをやっている釣り人が2人。
水底から剥がれた苔が浮き上がり、沢山浮いている。
水は白濁し、水位も下がっている。
状況はあまり良くない様だ。
しかし、表水温は11度。ついに二桁になった。(やはり春は確実に近づいている。)

昨シーズンの冬、ビーズヘッドを付けたニンフのルースニングで、何匹かのバスを釣っている。
これが忘れられず、ついつい同じやり方を繰り返してしまい、今年は全く駄目だった。(良型のギルは何匹か釣れたのだが・・・)
ということで、今日はオーソドックスに、ストリーマーを引きまくってみることにした。

ストリーマーは
キールフックにボールチェーンのヘッドを付けた黒いもの。
前回、一回だけ出たバスが銜えたそのストリーマーを結び、対岸の崩れた護岸から足下まで引き続けた。
投げる。リトリーブする。横へ移動しアプローチを繰り返す・・・・なかなかアタリが無い。

水没している竹竿の近くで手応えあり!
前回の教訓を生かし、リールでのやりとりをせず、ラインを手でたぐり、ランディング!!
バス1号  29センチ  29センチ

久しぶりに釣れたバスの顔を見る。まじまじと見る。じっくり見る。
釣れてくれてありがとう。感謝、感謝。

この後は、さすがにつづかなかったので、タックルを4番に変え
ギルを狙う
ルースニングであちこち探るが一匹も釣れなかった。
昨シーズン好調だった、丹下ジムも、面影すらない。

それではと、100円ルアーを投げてみる。
対岸の障害物狙いでアタリが無く、足下の護岸を平行に探ると、
ピックアップ間際の黒シャッド(クリアータイプを100円マジックの黒で塗ったもの)に足下で飛び出した。
足下から  33センチ  33センチ

門松付近からは、ただ巻きのリアルミノーに飛び出した。
バス3号  25センチ

好調だった100円ルアーだったが、サイドキャストの時に草にルアーを引っかけ、
ものすごいバックラッシュを起こし、
あっと言う間に営業終了となった・・・

時刻は5時。冬だったら真っ暗だが、まだ明るい。
再び、6番のフライタックルに持ち替え、前回、バラシた辺りに黒いストリーマーをキャストする。
川の真ん中、やや対岸寄りで、ガツンとアタリがあった。
竿を立ててしっかりアワセると、バスが走り出す。
活性の高い春バスのファイトのようだ。
今回もラインを手で手繰って、最後はリーダーを持って抜きあげた。
バス4号  またまた29センチ  30には届かなかった
引きの割に小ぶりだったが、それでも狙い通りに釣れたので満足度は高かった。

薄暮の5時半、納竿する。
今日の漁獲高  バス4匹。 



P.S.今日は、次々に釣り人が訪れ、平日としては珍しくフィッシングプレッシャーが高かった。

釣行記に戻る